利用者から提供される個人情報
新規の利用者登録において、当社が利用者から直接ご提供いただく情報として、以下のものがあります。
- ・氏名
- ・メールアドレス
- ・電話番号
- ・生年月日
- ・住所
- ・本人確認書類画像
- ・本人容貌画像
- ・利用者の預貯金口座に関する情報(銀行名、店番及び口座番号等)
- ・振込先の預貯金口座に関する情報(銀行名、店番及び口座番号等)
- ・その他当社の提供するアプリケーション又はウェブサイトにおいて取得すると定めた情報
本プライバシーポリシーは、SBIレミット株式会社(以下「当社」といいます。)が運営する「Money Tap」(以下「本サービス」といいます。)の利用に伴い、当社が取得する利用者の個人情報の取扱方針を定めるものです。なお、当社は、一般社団法人日本プライバシー認証機構(以下「JPAC」といいます。)によるTRUSTeプライバシー・プログラムの認証を受けております。
![]() |
当社は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)及び同法に基づく政令・規則並びに関係するガイドラインを遵守し、利用者から取得する個人情報(同法第2条1項に定める個人情報をいいます。以下同じ。)を適切かつ厳重に取り扱います。
当社は、利用者の個人情報等を取得する場合、適切かつ適法な手段で取得し、取得した情報については、法令等で定める場合を除き利用目的の範囲を超えて取扱いいたしません。
利用者が本サービスを利用するにあたって、当社は、例えば、以下の個人情報を取得することがあります。
利用者から提供される個人情報
新規の利用者登録において、当社が利用者から直接ご提供いただく情報として、以下のものがあります。
当社が他社から提供を受ける個人情報
当社は、利用者が本サービスを利用するにあたり、利用者の登録した金融機関から、利用者が当該金融機関に有する預貯金口座に関する情報、利用者の属性、保有資産等の提供を受けることがあります。また、当社は、利用者へ提供するサービスに関して当社が業務提携する法人等から、サービスの提供に必要な限度で、個人情報等の提供を受けることがあります。
Cookie(クッキー)の利用
当社では、本サービスで「Cookie」という技術を使用しています。「Cookie」により、当社はお客様のモバイル端末機器を識別することができるようになり、お客様が本サービスを再び利用されたときに状態情報が維持されます。これによって当社がお客様の個人情報を取得することはございません。
お客様は、「Cookie」の送受信に関する設定について、「すべてのCookieを許可する」「すべてのCookieを拒否する」等から選択できます。すべての「Cookie」を拒否する設定を選択されますと、本サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
さらに、当社では、本サービスの品質向上や利便性の改善等のために、Google LLC.の提供するアクセス解析サービス「Googleアナリティクス」を利用し、個人を特定することなく、お客様の本サービスへのアクセス状況を収集しております。
また、当社は「Googleアナリティクス」の追加機能の利用により、次の情報(以下「属性情報等」といいます。)をGoogle LLC.から取得しております。
当社とGoogle LLC.を含む第三者配信事業者は、ファーストパーティCookie(Google アナリティクスのCookie等)又は他のファーストパーティIDとサードパーティCookie(DoubleClick Cookie等)又は他のサードパーティIDを組み合わせ、本サービスを利用するお客様の属性や興味・関心の分析に利用しています。
「Googleアナリティクス」を利用して行う属性情報等の取得を無効にしたい場合は、以下のURLより無効化の手続きをお願いいたします。
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout
当社は、本サービスを通じて収集した情報について、次の目的に利用いたします。
当社は、利用者の機微(センシティブ)情報(金融分野における個人情報保護に関するガイドラインで定める情報を指し、「要配慮個人情報」を含みます。)については、法令等に基づく場合や業務遂行上必要な範囲において利用者の同意をいただいた場合等の同ガイドラインに掲げる場合を除き、取得・利用・第三者提供はいたしません。
なお、機微(センシティブ)情報とは、以下の情報をいいます。
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データ(個人情報保護法第2条6項に定める個人データをいいます。以下同じ。)を正確かつ最新の内容に保つとともに、利用する必要がなくなったときは、当該個人データを遅滞なく消去するように努めます。
当社は、利用者の個人データを適切かつ安全に管理し、外部からの個人情報に対する不正アクセスや不正使用、改ざん及び漏洩等を防止するための合理的な措置を講じ、セキュリティ対策を最良の状態に維持するため、法令又はその他の規定を遵守するとともに本プライバシーポリシーを定期的に見直し、その改善に努めます。
当社は、利用者の個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人データの安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。
当社は、本サービスを安全に提供するため、以下の範囲内で、金融機関との間で個人情報を共同利用いたします。
当社は、本サービスを安全に提供するため、利用者の個人データを、本サービスの提供が行われる金融機関及び提携する事業者に提供することがございます。詳細は、こちらをご確認ください。
その他、当社は、以下の場合には、利用者の個人データを第三者(外国にある第三者を含みます。)に提供する場合があります。
当社は提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないように加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。
当社は、ご本人からの保有個人データの開示、利用目的の通知、開示対象個人情報の内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)のご請求があった場合には、ご本人からの請求であることを確認のうえ、遅滞なく対応いたします。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
なお、開示請求と利用目的の通知につきましては、当社は、実費を勘案した合理的な範囲内の手数料を徴収することができるものとします。
保有個人データに関するお問い合わせ方法は、以下のとおりです。
当社の個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問その他のお問い合わせ又は苦情の申し出につきましては、第11項(1)記載のお申し出先までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
当社からの回答にご満足いただけない場合には、JPACまでご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。JPACは、当社とお客様との連絡役として、お客様からの苦情等を解決するために活動いたします。
JPACの苦情受付先:
https://www.truste.or.jp/hssl/watchdog/sp/
このプライバシーポリシーは、法令の改定、当社の判断等により予告なく変更する場合があります。この場合には、当社ウェブサイト上において変更したプライバシーポリシーを掲載するものとします。
以上
2018年10月4日制定
2021年5月24日改正
2022年9月30日改正
2023年10月30日改正